ARS新宿カイロプラクティックセンター 高田馬場店Top» ブログ >梅雨特有の感覚
2025年6月13日
こんにちは。ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です。
この時期になると、「頭が重い」「頭のまわりがぼわぁっとする」「膨らむような感じがして集中できない」といった声を、来院される方からよく耳にします。
実はこの不思議な感覚、気のせいではなく、梅雨特有の気圧や湿度の変化が体に与える影響が原因のひとつと考えられています。
まず、梅雨時に多い「低気圧」は、私たちの体内の血管を広げやすくする性質があります。血管が拡張すると、脳への血流が一時的に増えたり、周囲の神経に刺激が加わったりして、頭が重く感じたり、ふわっとした違和感につながることがあります。特に気圧の変化に敏感な方は、この影響を強く受けやすいようです。
また、湿度の高さも体にとってはストレスになります。汗が蒸発しにくくなることで体温調節がうまくいかず、自律神経が乱れやすくなります。自律神経は全身のバランスを保つ重要な役割を果たしているので、その働きが乱れると、体がだるくなったり、頭がぼーっとしたりといった不快な感覚が出てきやすくなります。
さらに、気圧の変化は耳の中や鼻の奥にある副鼻腔にも影響を与えます。耳や副鼻腔には気圧を感じ取る機能があるため、外の気圧と体内の圧にズレが生じると、頭や顔まわりにモヤがかかったような、詰まったような違和感を感じることがあります。これが「頭が膨らむ感じ」にもつながっているのです。
このような不調を和らげるには、まず身体の「めぐり」を整えることが大切です。首や肩まわりの筋肉をやさしく動かしたり、お風呂で温まって血流を促したり、湿度を調整して快適な環境を整えることがポイントになります。睡眠や食事をしっかりとることも、自律神経を整えるためには欠かせません。
そして、カイロプラクティックで背骨や骨盤のバランスを整えることも、自律神経や血流の流れをスムーズにし、頭の重だるさや違和感を軽くする手助けになります。
梅雨時の「ぼわぁっとした頭の感覚」は、多くの方が経験するものです。でも、適切にケアしてあげれば、かなり楽に過ごせるようになります。もし同じような不快感を感じていたら、お一人で抱え込まず、どうぞ気軽にご相談くださいね。
ARS高田馬場店
日時:2025年06月13日 15:35 | パーマリンク
▲ トップへ戻る
東京都新宿区高田馬場4-4-34 第2ARSビル5F
営業時間: 10:00~20:00(平日)
10:00~17:00(土曜日)
12:00~18:00(日曜日)