ARS新宿カイロプラクティックセンター 高田馬場店Top» ブログ

ブログ

からだの調整がもたらす健康効果

からだの調整がもたらす健康効果ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です。日常の生活や仕事で、気づかないうちに体には歪みやねじれが生じています。これが続くと、肩や腰など一部の筋肉や関節に負担が集中し、コリや痛み、疲労感の原因になります。そんな状態を整えることで、体はさまざまな... 続きを読む

その1:神経の役割とは?

私たちの身体は、まるで精密に設計された機械のように、あらゆる部位が連携しながら働いています。その司令塔となるのが脳であり、その命令を身体の隅々まで届ける“伝達役”が神経です。カイロプラクティックにおいても、神経系の健康は非常に重要視されており、神経の働きが低下すると、筋肉や内臓、さらには感情面... 続きを読む

姿勢矯正

ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です毎日暑くて大変ですね。今週から8月が始まります。カラダの調子はいかがでしょうか?背中を丸めて呼吸を浅くしてるようだと睡眠を中心として回復する力がとても落ちそう。仕事も遊びもとても大事ですのでしっかり回復して毎日... 続きを読む

梅雨特有の感覚

こんにちは。ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です。この時期になると、「頭が重い」「頭のまわりがぼわぁっとする」「膨らむような感じがして集中できない」といった声を、来院される方からよく耳にします。実はこの不思議な感覚、気のせいではなく、梅雨特有の気圧や湿度の変化が体に与える影響が原因のひ... 続きを読む

5/4日曜は臨時休業

ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です5/4日曜は臨時休業いたします5/5と5/6は祝日営業しております。10時からスタートです。お待ちしております。みなさま良い連休を! 続きを読む

新年度を迎えて、身体のケアを始めましょう!

こんにちは、ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です。新しい年度が始まり、気持ちも新たにスタートを切った方も多いことでしょう。しかし、新しい生活環境や仕事のリズムに慣れるまで、身体に負担がかかりやすくなる時期でもあります。特に、デスクワークや長時間のスマホ使用、また新しい場所での移... 続きを読む

2025春です

ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です昨日は小石川後楽園の近くを歩いていると桜が咲いているのを見ることができました。春は大きな気温差、花粉、職場や学校の環境変化など気持ちや身体が不安定です自律神経の不調やいつも以上に肩が凝ったり腰痛が気にな... 続きを読む

背中が丸い

ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です背中が丸くなっていませんか?かくこきこき長い時間背中が丸いと首や肩に大きな負担がかかります。姿勢に気をつけて余計な負担を減らしましょう 続きを読む

ロコモ、サルコペニア

ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店ですロコモとは、からだを動かすのに必要な運動器に問題が起こり、機能が低下した状態をいいます運動器とは骨や筋肉、関節などの体を動かす仕組みのことです。運動器に問題が起こる例として、骨粗しょう症や骨折、サルコペニアによって、姿勢が変化したり、柔軟性が... 続きを読む

座ってる時間世界一

ARS新宿カイロプラクティックセンター高田馬場店です座って過ごす時間が多いです仕事しているとき、家にいるとき、通勤時間。シートが空いてたら我先にと座ろうとしていますね。国別にみる私たちの座っている時間。日本は堂々の世界一です。世界的にみても特にデスクワー... 続きを読む

以前の記事はこちらから

03-5937-2226

東京都新宿区高田馬場4-4-34 第2ARSビル5F

営業時間: 10:00~20:00(平日)
10:00~17:00(土曜日)
12:00~18:00(日曜日)

TOPへ